予約手続き
ホーム
手続き説明

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
令和7年度第1回障害者就業・生活支援センター主任就業支援担当者研修
説明
障害者就業・生活支援センター主任就業支援担当者研修の申請フォームです。

【内容】

・センターの業務運営や職員のスーパーバイズなど主任就業支援担当者として必要な知識及び技術の習得を図るカリキュラムになっています。
・標準講座(2.5日間)と就業支援の基礎を学ぶ選択基礎講座(半日・希望者のみ)から構成されています。
・カリキュラムは、ページ下部の添付ファイル1をご確認ください。

【対象者】
以下の方が対象となります。
・令和7年度(2025年度)に新たに主任就業支援担当者となった方
・令和6年度(2024年度)以前に主任就業支援担当者となった方で当該研修未受講の方

【日程】
標準講座:令和7年7月9日水曜日~7月11日金曜日
選択基礎講座:令和7年7月9日水曜日
・集合形式にて開催いたします。
・日程表は、ページ下部の添付ファイル2をご確認ください。

【定員】
30名

【受講可否の通知】
申請受付期間終了後、定員等を勘案した上で、令和7年5月23日金曜日までにメールにて通知予定です。令和7年5月23日金曜日を過ぎてもメールが届かない場合は、お手数ですが問い合わせ先までご連絡ください。

【受講料】
無料です。

【個人情報の取扱い】
申請フォームに入力された個人情報は、「個人情報の保護に関する法律」及び独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の定める「個人情報の取扱いに関する規程」、その他の規程等の定めるところにより適切に管理し、以下の目的の範囲内で利用します。
・研修の実施に関すること。
・研修受講後のアンケート調査の実施に関すること。
・障害者職業総合センター及び地域障害者職業センターで実施する各種研修等の情報提供に関すること。
・各種統計資料の作成に関すること。
なお、関係法令及び規程の内容については、以下のリンク先の「個人情報保護制度の概要」をご参照ください。
https://www.jeed.go.jp/jeed/disclosure/privacybills/index.html

【配慮が必要な方へ】
障害等により受講に際して特別な配慮が必要な場合は、申請フォームの備考欄に配慮事項の内容を入力してください。
受付時期
2025年4月15日9時30分 ~ 2025年5月9日17時00分
問い合わせ先
職業リハビリテーション部人材育成企画課
電話番号
043-297-9095
FAX番号
メールアドレス
[email protected]